top of page

弱者も強者もない、誰もが普通に暮らせる〝まちづくり”

NPO法人ノーマカフェが目指すもの
すべての人が普通(ノーマル)に暮らせるまちづくり
~町民が家族のような関係性で、「ささえ愛」「助けあい」「認めあい」「高めあう」ことができる地域をめざして、縦割りの枠組みを超えた様々な活動をしています。
★ノーマカフェの具体的な活動
ノーマカフェは一番大切な地域の資源でもある子どもたちが自ら体験し、感じ、気づき、学ぶことができる場を定期的に提供しています。
幼児期からの自然体験は本来人間がもっている五感を刺激し、好奇心をはぐくみ、感動を知り、豊かな感受性の発達をうながす基本的な要素です。
★トピックス

食の安全を確保し、地産地消に努め、地域の健康と生活を見守ることを目的とした、地域のつながり、支え合いを通して食を届けると同時に、健康と心の見守りを行う事業。



地域のつながりが薄れ、お互いが助け合うといった機能が失われつつある昨今、高齢者が介護保険では適応されない、ちょっとした困り事を解決することで安心して自立した生活が送れるようにすることを目的とする日常生活支援総合事業です。





次回は11月26日(土)に開催予定です。
ノーマカフェは定期的に東郷町富士浅間神社で
「東郷せんげん縁日」を開催しています。
こだわり品を提供しする「縁日マルシェ」
ライブ・和太鼓、歌自慢など「パフォーマンスステージ
お子さんも楽しんでいただける「こども自然えん日」
と盛りだくさん!
NPO法人ノーマカフェ理事長 織田英嗣が愛知県の
「東京オリンピック2020 聖火ランナー」に選ばれ、 4月5日 犬山市を走りました!
NHKに放送していただいた特集です⇩
NPO法人ノーマカフェ理事長 織田英嗣の活動が 東郷町制作の「東郷チャンネル」地域人とうごうで紹介されました。
bottom of page